・・・ちょっと強すぎでしょ!?これは(苦笑)
れっきとしたG1レースで、終始馬なりのまま圧勝・・・。
同じ日に別の競馬場でスプリントG1(BTCカップ/芝1200m)が行われており、その他の有力馬がブラックキャビアを避けてそちらに廻ったせいで、レースメンバーが薄くなったのもあるのだろうが・・・。それにしても、である(苦笑)
スポンサードリンク
これでキャリアレコードを21戦21勝無敗へと伸ばしたブラックキャビア。うちG1タイトルは11を数えるわけだが、もはやG1をいくつ勝つかよりも、ヨーロッパや香港などで、国外の強豪相手にどれだけのパフォーマンスを見せてくれるのかに、興味の焦点は移った印象だ。
その声に応えるかのように、レース後管理するピーター・ムーディー調教師は来月行われるロイヤルアスコット開催への遠征を正式に発表。順調に調整が進めば6月7日にオーストラリアを出国。6月23日にイギリスはアスコット競馬場で行われるG1ダイヤモンドジュビリーSで、待望の海外遠征緒戦を迎えることになる。
同馬の動向は既に世界中の競馬ファンが注目するところ。是非とも順調に遠征を消化し、競馬発祥の地で我々の度肝を抜くようなパフォーマンスを見せて欲しいものだ。
良い記事♪と思ったならばポチっとクリック(σ ̄▽ ̄)σ
★クリックするとランキングに反映される仕組みです★
◆ブログ移転しました◆
新しいブログ『馬事総論ドットコム』を開設しました。今後はこちらのブログで更新を続けます。
新しいブログのURLはhttp://bajisouron.com/です。
恐れ入りますがお気に入りの変更をお願いします。
スポンサードリンク