
日曜日の阪神メインレースは、『第17回マーメイドステークス(G3)』。毎年人気薄の馬が激走しては、大波乱の決着となることで有名なレースだ。
そもそも過去10年の歴史の中で、1番人気の馬が馬券に絡んだのは2004年のアドマイヤグルーヴただ1頭というから徹底している(笑)今年も例年の同じように人気薄の馬が馬券に絡み、大波乱の決着となるのだろうか?
スポンサードリンク
◆第17回 マーメイドステークス(G3・芝2000m)◆レジェンドブルー栗東坂路で単走。最後まで馬なり程度だったが脚取りは力強かった。終い1ハロンの時計も充分。調子は良さそう。
評価:★★★スマートシルエット栗東坂路で単走。開場直後のきれいな馬場だったが、マズマズの動きを披露。全身を使った大きな走りで、如何にも好調をキープしていると言った走り。
評価:★★★
グルウェイグCWコースで2頭併せの内。終始馬なりで外のパートナーを煽る動き。追えば弾けそうな雰囲気を感じさせていた。中一週だが状態は文句無さそうで
評価:★★★★
アグネスワルツ栗東Pコースで単走。前半押さえ気味で直線気合をつける。追われてからスッと反応したし、この馬なりにストライドも伸びていた。動きも軽快だったし調子は結構良さそう。
評価:★★★★アニメイトバイオ南Wコースで3頭併せの真ん中。気合を付けられてから頭が上がる。一頭で抜け出さないように外の馬に併せた追い切りだったので、どこかチグハグな動きにも見えた。何か気難しくなった印象を受ける
評価:★★クリスマスキャロル栗東坂路で2頭併せの外。終始リズミカルな脚取り。馬なりのままパートナーを置き去りにしており、状態の良さが一目で分かる動き。状態はかなり良さそう。
評価:★★★★メルヴェイユドール栗東Pコースで単走。シャドーロール着用で頭の高い走りだが、追われてからのスピードの乗りはマズマズ。時計も申し分ないものが出ており、状態は良いのではないか。
評価:★★★
エリンコート栗東坂路で2頭併せの内。途中までパートナーの後ろにつけて、そこから抜き去るという内容。時計自体は出ているが、ストライドに伸びが無い様に見えた。小手先だけで走っているという感じのイメージ。まだ復調してきたとまでは言えない。
評価:★★★ベストクルーズCWコースで単走。終始馬なり程度だが、全身を使ってリズミカルに走れており調子は良さそう。時計は平凡だが単走だし追い切りは動かない馬なので心配なし。
評価:★★★マイネエポナ美浦坂路で単走。輸送が控えているため押さえ気味の追い切り。時計は平凡だが脚取りはマズマズで、それなりの状態にはある。
評価:★★★タイキエイワンCWコースで単走。前半ゆっくりで後半ビシッと追われる。追われてから重心が少し下がり、首も使って中々良いフットワーク。調子はかなり良いのではないだろうか。なかなか心動かされる好調教。
評価:★★★★シースナイプCWコースで単走。少し気合をつけた程度だが、終始リズミカルな走りで良い脚捌きを見せる。如何にも体調が良さそうな走り。出来は高レベルで安定している。
評価:★★★★アカンサス美浦坂路で単走。時計は目立つほどのものでも無いが、脚捌きは終始力強かった。輸送も控えており、馬なり程度の追い切りで充分。力は出せると思う。
評価:★★★■感想■実績馬と軽ハンデの馬が混在しているマーメイドSだが、動きが良かったのは軽ハンデの馬に多かった。特にクリスマスキャロルとタイキエイワンはかなり調子が良さそうで、この2頭を中心に予想を組み立てようかと思っている。
実績馬ではアニメイトバイオが迷走中といった感じでパッとしなかった。何かイライラした感じで走っており、気難しさが前面に出ている。最近の成績がイマイチなのは、体調云々よりも気性面の問題かもしれない。
良い記事♪と思ったならばポチっとクリック(σ ̄▽ ̄)σ
★クリックするとランキングに反映される仕組みです★
◆ブログ移転しました◆
新しいブログ『馬事総論ドットコム』を開設しました。今後はこちらのブログで更新を続けます。
新しいブログのURLはhttp://bajisouron.com/です。
恐れ入りますがお気に入りの変更をお願いします。
スポンサードリンク