▼今年から新設サマーマイルシリーズ決着つかず…優勝馬なし / Gallop今年から新設されたサマーマイルシリーズは、結局優勝馬無しとなりましたね。
まあ、まだ一年目が終わっただけなので『この企画は失敗!』等々言うのは適切ではないかと思いますが、個人的には時期がちょっと悪いかな?とは思います。
というのもサマースプリントシリーズなんかは9月末にスプリンターズSが行われる為に、それこそシリーズを制した勢いでG1挑戦!という形に持っていきやすいです。
ところがこれがサマーマイルシリーズになると、目標とすべきGⅠマイルCSまで、およそ2ヵ月半開いてしまう形になります。これだとGⅠを視野に入れている有力馬は、シリーズ転戦をローテに組み込み辛くなりますよね。
実際中京記念を制したフラガラッハ、関屋記念を制したドナウブルーは、GⅠを見据えて京成杯AHには全く見向きしませんでしたし・・・。現在のマイル路線は層が薄いので、重賞で少し良い勝ち方をすると直ぐGⅠへ!という感じになりやすいですからねぇ・・・。
このシリーズがしっかりと定着する様になるには、もう暫くの年月と、マイル路線の層が厚くなるという2つの要素が必要なのかもしれません。
スポンサードリンク
▼後藤、カムバックの日に落馬「ヘルメットがつぶれるほど痛かった」 / スポーツ報知5月6日のNHKマイルCでの落馬事故以来、久々に復帰してきた後藤浩輝騎手ですが、復帰初日の3Rでいきなり落馬した時はヒヤリとしましたね。
幸い大事に至らずに済んだ訳ですが、一度首に大きなダメージを負っているだけに本当にヒヤリとしました。この記事の落馬した瞬間の写真も、ホント洒落にならない角度で落ちていますからね(苦笑)無事で良かったですよ。
▼[LIFE]木村健騎手、園田からG1獲り! / スポーツ報知岩田康誠騎手や小牧太騎手を輩出した園田競馬場。その園田競馬の現在のリーディングジョッキーである木村健騎手を特集した良記事を見つけましたのでご紹介します。
今回園田でナイター競馬が始まったと言うことで、それを絡めて特集を組まれた木村騎手。何度もJRAで騎乗しており、競馬ファンにも御馴染みの騎手ですね。
木村騎手と言えば記事の中にもあるように、追わせたら誰にも負けないという豪腕がトレードマーク。あの岩田騎手曰く『追うことに関してはキムタケには勝てない。多分日本で一番追える騎手ちゃうかな?』と言わしめるほど。
地方の騎手と言えば戸崎圭太騎手などが有名ですが、木村騎手も技量では全く引けを取らないだけに、もっと大舞台での活躍を見てみたいものですね。
▼サマージョッキーズS王者は池添騎手!「充実した夏競馬だった」 / Gallopサマージョッキーズシリーズのチャンピオンは池添くんですかぁ・・・。ごめん、正直まったく印象に残っていないわ(苦笑)
オルフェーヴルとアイムユアーズで重賞2勝したのが大きかったみたいですけど・・・正直どっちも勝って当たり前の馬なんで、池添くんが仕事をした!っていう印象は殆ど残っていませんね。
まあオルフェの宝塚記念に関しては、直線の進路の取り方は上手く乗ったと思いますけど。
これでWSJSの出場権を獲得ですか。ぶっちゃけ世界の名手たちの中に混じると格下感が半端無いですけど、大舞台に強い池添君だけに意外と大活躍しちゃうかも。
とりあえずあまり期待せずに見守りたいと思います(笑)
▼「2012 フォワ賞」を衛星生中継【グリーンチャンネル】 / JRAいよいよオルフェーヴルが出走する凱旋門賞の前哨戦、フォワ賞が間近に近づいてきましたね。という訳でグリーンチャンネルでもフォワ賞を放映すると言うことで、JRAのHPにお知らせが載っていました。
放送時間はまだ未確定みたいですが、大体10時から11時ぐらいじゃないかな?向こうはレース数日前にならないと時間が確定しないので、レースが近くなったら確かめるのが良いと思いますよ。
しかし今回のフォワ賞はスクランブル放送(有料)か・・・。こういった一般の競馬ファン以外の注目を集め易いレースは、基本ノンスクランブル放送(無料)にすれば良いのに。。。折角の競馬ファン獲得のチャンスなのにねぇ。
ホント目先のちっさい儲けばかりを気にしてたら、もっと大きな大事なものを見逃してしまいますよ、JRAさん。

競馬ブログランキングに参加しています
◆ブログ移転しました◆
新しいブログ『馬事総論ドットコム』を開設しました。今後はこちらのブログで更新を続けます。
新しいブログのURLはhttp://bajisouron.com/です。
恐れ入りますがお気に入りの変更をお願いします。
スポンサードリンク