※ゼッケン番号2番の白い勝負服に赤いタスキ。赤と青の帽子がベターライフ
10年前、旭川競馬場の関係者用大浴場でシンガポール移籍の話を聞いた時は、『本当に大丈夫かな?』と思ったものですが・・・。シンガポール移籍後、こちらの予想を遥かに上回る活躍を見せる高岡秀行調教師。
見事シンガポールを代表する名トレーナーに成長されましたね。本当に素晴らしいご活躍だと思います。
スポンサードリンク
■デビュー1年余りでシンガポール最強馬へ勝ったベターライフ(Better Life)は父スマーティジョーンズ、母クワイエットライフ、母の父サンデーサイレンスというオーストラリア産の4歳牝馬(詳しくは
こちら)。
オーストラリアのセールで15万オーストラリアドルで購買された後、昨年の10月にシンガポールでデビュー。前走のクランジマイル(星LGⅠ)では、シンガポールで無敗の12連勝中だったスーパーイージーに初めて土を付ける快挙を達成し、そして今回のシンガポールゴールドC制覇ですから、僅かデビュー一年余りでシンガポールの頂点に上り詰めたと言って良いでしょう。
これでベターライフは10戦6勝。いまだ5着以下が無いという堅実派で、今から来年のシンガポール航空国際カップ(星GⅠ)が楽しみですね。まだまだこれから成長してくれるでしょうし、もしかしたら地元馬初制覇を成し遂げてくれるかも知れません。
■近5年で4勝目しかし高岡秀行調教師は凄いですね。シンガポールゴールドカップは国際レースであるシンガポール航空国際Cを除けば、シンガポールで最も権威あるレース。そのレースを近5年で4勝目ですからね。驚異的な成績だと思います。
高岡調教師は元々ホッカイドウ競馬の調教師。ホッカイドウ競馬ではリーディングトレーナーのタイトルを獲ったこともある敏腕トレーナーでした。それだけにシンガポールへ移籍すると聞いた時はビックリしましたし、『英語も出来ないのに大丈夫なんですか!?』とご本人に聞いた記憶もありますが(笑)、見事に結果を残しましたね。
今年は高岡師がシンガポールへ移籍して10年目の節目の年。当初日本から連れて行ったスタッフは全員帰国し、現在は現地のスタッフ中心に厩舎を運営しているそうですが、ここまで高岡師は期待以上の実績を残しています。
今回と同じシンガポールゴールドカップを3勝し、シンガポールの歴史的名馬となったエルドラドの他、牝馬ながらにシンガポール三冠を達成したジョリーズシンジュ。そして今回のベターライフとシンガポール競馬の歴史に名を残す名馬を次々に輩出された高岡師。
まさに移籍した当初の期待を上回るご活躍ぶりですし、シンガポール競馬の歴史に名を残す名トレーナーへと成長されました。異国の地でこれは凄いことですし、同じホッカイドウ競馬に籍を置いていたものとして、本当に誇らしく思います。
移籍して10年。当時と比べれば白髪が目立つようになった高岡師ですが、今も年に数回帰国してはホッカイドウ競馬関係者と旧交を温めているようです。
私も一度はお会いし、シンガポールでの話を色々とお聞きできたらと思っています。
※シンガポールゴールドCの正式なレース結果は
こちら
◆ブログ移転しました◆
新しいブログ『馬事総論ドットコム』を開設しました。今後はこちらのブログで更新を続けます。
新しいブログのURLはhttp://bajisouron.com/です。
恐れ入りますがお気に入りの変更をお願いします。
スポンサードリンク