続いては本日東京競馬場で行われるメイクデビュー東京(芝1400m)に出走する各馬の追い切りを、1頭ずつ見てみたいと思います。
スポンサードリンク
■メイクデビュー東京(2歳・芝1400m)レッドラウディー 美浦南Wコースで2頭併せの内。見るからに巨体で動きがモサモサしている。身体が重いというよりは走りに集中していない感じか。先行するパートナーと馬体が合ってからは動きがピリッとしたように、気持ちさえ乗れば能力は発揮できそう。後は1400mという忙しい距離がどうかだけ。
評価:★★★サビーナクレスタ 美浦南Wコースで2頭併せの外。パートナーに突き放されてしまったが、半マイル52秒4、終い12秒8とマズマズの時計で纏めており、パートナーが動き過ぎただけの印象。サビーナクレスタ自身は最後までしっかりとした脚取りで駆け抜けているし、馬体も大分仕上がった様に映る。身体に柔らか味も感じるし、芝でも充分走れそうな感じ。
評価:★★★★シャルマンウーマン 美浦坂路で単走。最後まで馬なりで時計も平凡だが、身体を大きく使えており動きは悪くない。追っていれば全体で1秒は時計を詰められたのでは?若干重心が高く掻き込む走法なのは気になるが、運動神経は悪くないので好走しても驚けず。
評価:★★★マイネルギャルソン 美浦坂路で単走。パートナーが後からやってくるという変な併せ馬になったが、同馬自体は坂を真っ直ぐ駆けており好印象の追い切り。身体の使い方も柔軟で現時点では特に注文を付ける点もなく。芝も問題ないだろうし、ここは余程のアクシデントが無い限り勝ち負けでは?
評価:★★★★★ラララ 美浦南Wコースで2頭併せの内。膝を高く上げて掻き込む様なフットワーク。前肢はマズマズ振れているのだが後肢の踏み込みが甘く、そのせいで蹴りもそんなに強くない。追われてからグッと来るところが無いのも、後肢の蹴りが甘いせいだろう。現状芝では厳しいかも。
評価:★★カヴァリエール 美浦南Wコースで2頭併せの内。全体時計はマズマズだが追ってからが渋い。引っ張りきりの相手に一杯に追ってようやく併入だから、現状まだ力が付ききっていないか。身体はまずまず柔らかいので芝は大丈夫そうだが。
評価:★★※各評価の意味は以下の通りですメンバー中1番 | : | ★★★★★ |
好仕上がり | : | ★★★★ |
マズマズ好調 | : | ★★★ |
平凡な動き | : | ★★ |
全然ダメ | : | ★ |
■まとめ
◎マイネルギャルソン
○レッドラウディー
▲サビーナクレスタ
△シャルマンウーマン ここは新種牡馬マツリダゴッホ産駒のマイネルギャルソンが、一番勝利に近いところにいるという感じですね。
2週続けて坂路で良い動きを見せていますし、仕上がりという点では間違いなく一歩抜けているでしょう。能力もこのメンバーの中では上位レベルですしね。
素質という点ではレッドラウディーの方が一枚上かなと思いますが、まだ身体を持て余している印象で、機敏さを求められる展開になった時にスッと動けなそうな感じも。
将来的に逆転は充分ありそうですが、現時点ではマイネルギャルソンを上位に取りたいですね。
あとは併せ馬で遅れたものの、動き自体は悪くなかったサビーナクレスタ。意外と底がありそうなシャルマンウーマンといったところに注目したいと思います。
◆ブログ移転しました◆
新しいブログ『馬事総論ドットコム』を開設しました。今後はこちらのブログで更新を続けます。
新しいブログのURLはhttp://bajisouron.com/です。
恐れ入りますがお気に入りの変更をお願いします。
スポンサードリンク