
今年から京都競馬場で行われるようになったマイラーズカップ。
安田記念への前哨戦という位置付けは変わらないが、新たに秋のマイルCSへ向けてのレースという性格が加わったように思う。
さて最初に断っておくが、同レースには一口出資しているレッドデイヴィスが出走する。
その為、予想はやや客観性を欠いている(笑)ので、あまり信用しないようにして欲しいところだ(苦笑)
スポンサードリンク
◆第43回 マイラーズカップ(GⅡ・芝1600m)◆ ◎レッドデイヴィス
○リアルインパクト
▲グランプリボス
△フィフスペトル
△エイシンアポロン
△シルポート
☆ダノンシャーク
☆ドリームバスケット本命はレッドデイヴィス。
まともなら勝って当然の馬なのだが、最近どうも順調さを欠いている。恐らく馬場悪化の影響で、思うような調整が出来なかった影響が出ているのだろう。ただ、ここ2週は一杯に追いきっているし、徐々に良化してきているのも確か。道悪が苦手な馬だけに馬場悪化が心配だが、まともなら勝ち負けになって当然だと思う。
対抗はリアルインパクト。
安田記念以来やや消化不良な競馬が続いているが、前走は道悪ながらもこの馬らしい走りを見せてくれた。引き続き順調に乗り込まれているし、最終追い切りも上々の動き。実績馬に休み明けが多い今回、一度使われたアドバンテージは大きなものとなろう。今回はGⅠ馬らしい走りを見せてくれるはずだ。
単穴はグランプリボス。
実績十分の同馬がこの人気とは、ちょっと驚いている。前走フェブラリーSの大敗と、陣営のトーンが上がってこなかったことが原因だろうが、最終追い切りはこの馬らしい動きを見せており、何とか態勢は整ったと見る。休み明けで折り合いに懸念は有るが、道中しっかりと折り合いが付けば、充分勝ち負けに持ち込めると思う。
連下は3頭。
フィフスペトルは昨年のマイルCS2着が光る。有る程度の馬場悪化には対応できる馬だし、高速決着にも適性は有る同馬。このメンバー相手に突き抜ける力が有るかと問われれば微妙だが、馬券圏内は充分狙える馬だ。
エイシンアポロンは昨年のマイルCSで念願のGⅠ制覇を達成。中間一頓挫が有って今季初戦がここまで伸びたが、最終追い切りでは流石の動きを見せた。中間やや太めだったので、当日どこまで馬体が絞れているかだろう。
シルポートは恐らく逃げる筈。溜め逃げでは持ち味が出ないだけに、ここはハイペースで馬群を引っ張りたい。出来は良いので、開幕週の馬場を味方につければ充分勝負になるだろう。
特注は2頭。
ダノンシャークは大物感はないが、そこそこにはやれる馬。アタマまでは望めないだろうが、3着ぐらいならどうにかなるかも。
ドリームバスケットは現在3連勝中。道悪馬場は鬼なので、馬場が悪化したなら押さえたい。
良い記事♪と思ったならばポチっとクリック(σ ̄▽ ̄)σ
★クリックするとランキングに反映される仕組みです★
◆ブログ移転しました◆
新しいブログ『馬事総論ドットコム』を開設しました。今後はこちらのブログで更新を続けます。
新しいブログのURLはhttp://bajisouron.com/です。
恐れ入りますがお気に入りの変更をお願いします。
スポンサードリンク